2021年利根川シーバス24~28戦目(備忘録③)

アルマス

2022年02月08日 10:37

8月5日 24戦目 ポイント9
引き続き河口部明暗へ。
夕まずめ時に小さなマゴチとニゴイ。
小さなアタリが多く、全てこいつらと思われる。
このサイズのフィッシュイーターが幅を利かせてるということは、シーバス不在か?
日没後は案の定無反応。
久しぶりにボウズを食らう。

 


8月9日 25戦目 ポイント9
爆風の中、味を占めて突撃するも8時過ぎまで無反応。
夕まずめボーナスタイムの生命反応がすこぶる悪い。
ハイスタで何とか70弱の個体をキャッチ。
その後1時間半粘ってやっとセイゴ1キャッチ。

 


8月10日 26戦目 ポイント12
上流部の調査を開始。
20時頃と遅めのエントリー。
ゲンマ85を適当に巻いてるとコツンと何かが当たった。
その周辺をゆっくり流してゆくと、がっつりヒット。
様子見のつもりが普通に楽しめた。
70up1匹60up1匹、計3匹の釣果。

  


8月20日 27戦目 ポイント12
台風の増水が引いたタイミングで再び上流のポイントへ。
7:50頃、50upが1匹のみ。




8月26日 28戦目 ポイント4
河口部の今シーズンまだ見に行っていないポイントへ。
セイゴフッコがイナッコに派手にボイルしている。
イナッコボイルは本当に難しい。
小さめルアーに何とか反応があり、3キャッチ。

  





関連記事