ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トップガイドがピカピカのラメのパンタロン

2020年9月15日
トップガイドのリングにクラックが入っていることが判明して以降、どう修理したものかと途方に暮れていた。
メーカーに出せば良いのだろうが、生憎今年の3月でメーカーサポートが終了したロッドなのである。
ネットを漂っていると、カスタムロッドに力を入れているショップにたどり着いた。
ガイド交換もやっているそうなので、ロッドを持って駆け込んでみることにした。

1~2ヶ月は帰ってこないことを覚悟していたが、予想に反して1週間で完成するとのこと。
そして、その仕上がりも美しく、修理をした形跡は一切分からない。
そう頻繁にあるトラブルではないが、何かあった際にはまたお願いしたい。

早速試し撃ちを兼ねて利根川へ行くことに。
夕まずめのタイミングで、以前落ちパクパターンで盛り上がった河口堰付近のポイントへエントリー。
キャストフィールも完璧、完全復活を遂げたロッドでゴキゲンにルアーを飛ばす。
大きめミノーで落ちパクを狙うが、以前のように食ってこない。
日によってパターンが違うのは当たり前なのだが、魚は一体何を見て食ったり食わなかったりしているのか。
不思議であり、興味が尽きないテーマである。

ミノーを一通り試しても反応が得られなかったので、シンペンに換えてみる。
新しく手に入れたワスプスラローム80でイナッコの中を泳がせてみる。
数投後、プリっとした泳ぎだしにヒット。

トップガイドがピカピカのラメのパンタロン


時合いが続いているうちに続けて獲っていきたいとこだが、なかなかバイトが得られない。
各種ミノーは無反応、シンペンでも無反応、アクションを入れたタイミングでショートバイトがたまにある程度。
一通り試した後、ワスプスラロームに戻し、ゆっくり巻き下げてからの巻き上げで誘ってみる。
ゆっくり大きくリフトアンドフォールのイメージである。
すると、水面直下、銀ピカの魚体が見えるほどの反転食いとともに、ピカピカのロッドティップが引き込まれた。

トップガイドがピカピカのラメのパンタロン


50cmほどのピカピカのシーバスをキャッチした。
その後も追加を期待してあれこれ試すが、なかなかキャッチできない。
あまり粘っても翌日に支障をきたすのでここで納竿とした。
秋爆を夢見つつ、今シーズンは新たなポイント開拓も進めていこうと思う。


****** 本日の釣果 ******
シーバス
50cmUP  2匹


ブログランキング・にほんブログ村へ



このブログの人気記事
祝!ウォルトンガーデン2020開幕!
祝!ウォルトンガーデン2020開幕!

ニジマスの漬け丼が食べたい!
ニジマスの漬け丼が食べたい!

ニジマスの燻製が食べたくなったのでジョイバレーへ
ニジマスの燻製が食べたくなったのでジョイバレーへ

スモークドクリスマス
スモークドクリスマス

2021年の初詣、ウォルトンガーデンへ
2021年の初詣、ウォルトンガーデンへ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2021年利根川シーバス34~38戦目(備忘録⑤)
2021年利根川シーバス29~33戦目(備忘録④)
2021年利根川シーバス24~28戦目(備忘録③)
2021年利根川シーバス19~23戦目(備忘録②)
2021年利根川シーバス14~18戦目(備忘録①)
2021年利根川シーバス13戦目
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2021年利根川シーバス34~38戦目(備忘録⑤) (2022-02-24 17:41)
 2021年利根川シーバス29~33戦目(備忘録④) (2022-02-22 15:49)
 2021年利根川シーバス24~28戦目(備忘録③) (2022-02-08 10:37)
 2021年利根川シーバス19~23戦目(備忘録②) (2022-01-27 08:57)
 2021年利根川シーバス14~18戦目(備忘録①) (2022-01-26 15:53)
 2021年利根川シーバス13戦目 (2021-09-14 14:24)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トップガイドがピカピカのラメのパンタロン
    コメント(0)