ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

チョウセンカマキリの羽化

我が家の門塀に常駐するチョウセンカマキリの幼虫が羽化した。
門塀にはバラの枝を誘引してあるのだが、その枝の上にいつも居て、バラや灯りに来る虫を食べてくれていた。
夜に帰宅し、今日も元気かとその様子を確認すると、何と脱皮したばかりの美しいエメラルドグリーンの成虫がそこには居た。
羽化の様子は観察できなかったが、すぐ傍には脱殻があり、バラ係のカマキリが羽化したことは間違いなさそうだ。

チョウセンカマキリの羽化

ちなみに、オオカマキリとチョウセンカマキリはよく似ている。
こいつは前脚の付け根に黄色い斑紋があるのでチョウセンカマキリである。






イイネ!と思ったらポチしてもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ



 




このブログの人気記事
祝!ウォルトンガーデン2020開幕!
祝!ウォルトンガーデン2020開幕!

ニジマスの漬け丼が食べたい!
ニジマスの漬け丼が食べたい!

ニジマスの燻製が食べたくなったのでジョイバレーへ
ニジマスの燻製が食べたくなったのでジョイバレーへ

スモークドクリスマス
スモークドクリスマス

2021年の初詣、ウォルトンガーデンへ
2021年の初詣、ウォルトンガーデンへ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョウセンカマキリの羽化
    コメント(0)