チョウセンカマキリの羽化
我が家の門塀に常駐するチョウセンカマキリの幼虫が羽化した。
門塀にはバラの枝を誘引してあるのだが、その枝の上にいつも居て、バラや灯りに来る虫を食べてくれていた。
夜に帰宅し、今日も元気かとその様子を確認すると、何と脱皮したばかりの美しいエメラルドグリーンの成虫がそこには居た。
羽化の様子は観察できなかったが、すぐ傍には脱殻があり、バラ係のカマキリが羽化したことは間違いなさそうだ。

ちなみに、オオカマキリとチョウセンカマキリはよく似ている。
こいつは前脚の付け根に黄色い斑紋があるのでチョウセンカマキリである。
イイネ!と思ったらポチしてもらえると嬉しいです

門塀にはバラの枝を誘引してあるのだが、その枝の上にいつも居て、バラや灯りに来る虫を食べてくれていた。
夜に帰宅し、今日も元気かとその様子を確認すると、何と脱皮したばかりの美しいエメラルドグリーンの成虫がそこには居た。
羽化の様子は観察できなかったが、すぐ傍には脱殻があり、バラ係のカマキリが羽化したことは間違いなさそうだ。

ちなみに、オオカマキリとチョウセンカマキリはよく似ている。
こいつは前脚の付け根に黄色い斑紋があるのでチョウセンカマキリである。
イイネ!と思ったらポチしてもらえると嬉しいです

Posted by アルマス at │Comments(0)
│カマキリ